orukaペットクリニック

犬、猫、うさぎ、フェレット、ハムスターの病気はオルカペットクリニックで。

ブラッシングをしよう

   

こんにちは。
8月が終わり少しずつ秋に向かって過ごしやすい気温になってきましたね。

さらに寒くなってくると人は上着を着こんで備えますが、

動物の場合は被毛が生命線です。

長くてフワフワな子ほど丁寧なメンテナンスが必要で、

寒い時期に体温調節で困らないように日頃からブラッシングをしっかり行いましょう。

さて、
ワンちゃんはブラッシングするイメージがあるかと思いますが、

実は猫ちゃん(特に長毛の子や抜け毛の多い子)もブラッシングをしてあげないと、

毛玉になって皮膚炎になってしまったり、

グルーミングの際に飲み込んだ毛がお腹の中に溜まって吐き気になってしまったりと、

具合が悪くなってしまうこともあります!!

日々のブラッシングがとても大切なので、

コミュニケーションを取りながら、

わんちゃん猫ちゃんにストレスなくできるよう心がけましょう。

 

と言っても、

ブラッシングが苦手な子に頭を悩ませてる飼い主様も多いかと思います。

 

そこで今回は

苦手な子のブラッシングのちょっとしたアドバイスを

お伝えするのでぜひ試してみてください^ ^
猫ちゃんの場合、

まずは喜びやすい部分(顎下、首周り、頭)から慣れさせ、

そこから徐々にブラシを使う範囲を広げていきましょう。

起きてる時では逃げてしまったり暴れたりするので、

リラックスしてる時に、優しくしてあげるといいと思います表情にこにこ

わんちゃんの場合、

触られると気持ちいい場所を探してみてください。

その場所から優しくブラシをかけてあげます。

まずは、ブラッシングは気持ちいいと感じさせてあげることが大事です。

ブラッシングしてる際には優しく笑顔で話しかけてあげることを忘れないでくださいね表情ほっ

最後になりますが、最近気温の変化が激しいので、飼い主様もペットちゃんも体調にお気を付けて元気に過ごしてください表情にこにこ

 - スタッフブログ

  関連記事

no image
お口すっきり (^^♪

最近大雨だったり暑かったり 過ごしにくい日が多いですが、皆さまはいかがお過ごしで …

no image
毎年恒例

こんにちは!6月担当の永井です! 遅くなってしまってごめんなさい&#x1f4a6 …

残暑には

8月が終わり9月に入りました。 まだ暑い日が続いていますが 洋服屋さんも秋服が売 …

no image
12月ですね!!

今年もいよいよ年の瀬の時期になりましたね(#^^#) 今年は平成が終わり令和を迎 …

クリスマスリボン

12月も半ばにさしかかり ますます寒くなってきました! 年末年始の予定が決まって …

no image
思い出

今月のブログ担当は小林です 3月2日でえんが4歳になりました✨ 3 …

no image
新しい家族

こんにちは!トリマーの永井です。 寒くて風が強かったり暖かくなったり コロコロ変 …

no image
1日の水分摂取量

6月になりだいぶ暑くなってきました。 暑いだけで身体は疲れやすくなりますが 体調 …

no image
新しい家族

こんにちは。 早いもので8月も終わりましたが、まだまだ暑い日が続きますね!飼い主 …

わんちゃん
はじめまして

8月に入り、夏本番の暑さが続いていますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか&#x1 …