orukaペットクリニック

犬、猫、うさぎ、フェレット、ハムスターの体調管理は東岩槻の動物病院オルカペットクリニックで。

ブラッシングをしよう

   

こんにちは。
8月が終わり少しずつ秋に向かって過ごしやすい気温になってきましたね。

さらに寒くなってくると人は上着を着こんで備えますが、

動物の場合は被毛が生命線です。

長くてフワフワな子ほど丁寧なメンテナンスが必要で、

寒い時期に体温調節で困らないように日頃からブラッシングをしっかり行いましょう。

さて、
ワンちゃんはブラッシングするイメージがあるかと思いますが、

実は猫ちゃん(特に長毛の子や抜け毛の多い子)もブラッシングをしてあげないと、

毛玉になって皮膚炎になってしまったり、

グルーミングの際に飲み込んだ毛がお腹の中に溜まって吐き気になってしまったりと、

具合が悪くなってしまうこともあります!!

日々のブラッシングがとても大切なので、

コミュニケーションを取りながら、

わんちゃん猫ちゃんにストレスなくできるよう心がけましょう。

 

と言っても、

ブラッシングが苦手な子に頭を悩ませてる飼い主様も多いかと思います。

 

そこで今回は

苦手な子のブラッシングのちょっとしたアドバイスを

お伝えするのでぜひ試してみてください^ ^
猫ちゃんの場合、

まずは喜びやすい部分(顎下、首周り、頭)から慣れさせ、

そこから徐々にブラシを使う範囲を広げていきましょう。

起きてる時では逃げてしまったり暴れたりするので、

リラックスしてる時に、優しくしてあげるといいと思います表情にこにこ

わんちゃんの場合、

触られると気持ちいい場所を探してみてください。

その場所から優しくブラシをかけてあげます。

まずは、ブラッシングは気持ちいいと感じさせてあげることが大事です。

ブラッシングしてる際には優しく笑顔で話しかけてあげることを忘れないでくださいね表情ほっ

最後になりますが、最近気温の変化が激しいので、飼い主様もペットちゃんも体調にお気を付けて元気に過ごしてください表情にこにこ

 - スタッフブログ

  関連記事

セカンドオピニオン

分かってはいましたが、やっぱり今年も暑いですね。笑 飼い主の皆さま、ワンコもニャ …

no image
自己紹介

最近急に気温が下がり寒くなりましたね コロナウイルスにもまだ気を抜けない状況の中 …

わんちゃん
はじめまして

8月に入り、夏本番の暑さが続いていますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか&#x1 …

見つめるほど暖かい♬

雪が降るなど寒さが厳しくなってまいりました。 毎朝、布団から出るのにも自分との戦 …

no image
かわいいかぼちゃのお化けたち

肌寒い日が続き、すっかり秋ですね! 皆さまいかがお過ごしでしょうか? &nbsp …

no image
春の訪れ🌸

こんにちは! 4月になりました😊 新年度、新学期の始まりというの …

no image
新たな家族

5月に入りじわじわと暑さが目立つ時期になりましたね💦 皆様ゴール …

no image
Happy New Year!!

明けましておめでとうございます! 昨年も1年間お世話になりました。   …

迷い犬

8月29日の午後1時ころ、当院の目の前の車道にて雨の中車に轢かれそうに右往左往す …

no image
今年の出来事

こんにちは😃 今年も残り1ヶ月となりました。 お出掛けできる機会 …