待合室の日射対策
梅雨入りの季節、夜はまだ涼しいものの日中はすっかり暑くなってきました。
人もそうですがワンちゃん達には特に辛い季節ですね。。
せめて待合室位は涼しくしてあげたいのですが、当院の待合室は西日が…本当に凄いです。
エアコン18度設定で最強にしてもかなり暑い。。。
そこで!!
紫外線や日射カットの透明フィルムを待合室に施工しました!
そんな便利なものがあったんですね♪ お陰で体感温度は5度~10度位変わったかな?
と、浮かれて病院の外から待合室を見たら。。。
完全にマジックミラーになっていて何だか怪しい店のようになっていました。
これはちょっと動物病院としてどうなんだろうか?
見た目を優先すると室内温度が下がらず、
室内温度を優先するとこのような怪しげなスナック?のような外観になってしまいます。
色々ネットで調べた結果、(最初から調べよう!)
その両方のいい所を兼ね備えたフィルムが存在する事を突き止めました!(最初から突き止めよう!)
その結果が良ければ全てのガラス面に導入しようと検討中ですので、今しばらくお待ちください。
夏が終わる前に何とか間に合ったらいいなと思う今日この頃です。
関連記事
-
-
初めまして
毎日寒い日が続きますが、皆さんは元気にお過ごしでしょうか?(^^♪ 最近は新型ウ …
-
-
はじめまして
8月に入り、夏本番の暑さが続いていますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか …
-
-
迷い犬
8月29日の午後1時ころ、当院の目の前の車道にて雨の中車に轢かれそうに右往左往す …
-
-
4月から入りました
はじめまして😌 今年の春の訪れともに看護師兼トリマ …
-
-
真夏日
みなさんこんにちは。 動物看護士のYです。 毎日とても暑いですが、 …
-
-
見直してみよう
こんにちは😃 暖かくなってきて、少しずつ過ごしやすくなってきまし …
-
-
熱中症にはお気をつけください
7月に入り梅雨も明け、暑い日が続いていますね。 人も動物も暑くて気がめいりますよ …
-
-
予防シーズン到来
早くも4月が終わり、日によっては夏日を感じる暑さがやって来ましたねᾗ …
-
-
研修旅行でラフティング
10月になり、そろそろキレイな紅葉のシーズンを迎える頃ですね♪ 日中と夜の気温差 …
-
-
今月のデザインカット
8月になり夏本番がやってきました!暑い日も続くので人もペットちゃんも熱中症には気 …
- PREV
- フィラリア予防について
- NEXT
- 待合室の遮熱フィルム