フィラリア予防について
暖かくなり、蚊が発生してくると心配なのが、フィラリアです。
最近は温暖化の影響もあり、蚊の発生もはやいですね。
予防薬は、蚊が発生してから一ヶ月後から、毎月一回飲ませるのが有効とされています。
そろそろ、予防についてもご検討の時期が近いですね。
だいたい5月中に投薬をはじめたほうがよろしいかと思います。
是非なんでもご相談くださいね。
関連記事
-
-
年末年始の診療について
年末の診療は12月30日の正午までとなります。 年始の診療開始は1月5日からとな …
-
-
8月の休診日についてお知らせ
8月は 7日、13日、14日の午後を休診とさせていただきます。 その他は通常通り …
-
-
年末年始の休診日について
12月30日の午前の部をもちまして今年最後の診療となります。 12月28日は月曜 …
-
-
7月の休診日について
7月17日は祝日のため お休みとさせていただきます。 ご迷惑をお掛けしますが宜し …
-
-
9月の休診日について
9月21~23日 研修の為 3連休とさせていただきます。 23日の夕方は予約診療 …
-
-
5月の休診日について
GW中のお休みは3日の水曜日と7日の日曜日です。間の4~6日は午前中のみの診療と …
-
-
10月の休診日について
先日はとてつもなく蒸し暑い日もございましたが、 ようやく本格的な秋の訪れを感じる …
-
-
2月の休診日について
2月11~13日は研修のため、休診とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けしますが …
-
-
10月の休診日について
8日(月) 30日(火) メンテナンスのため休診とさせていただきます。 ご協力の …
-
-
待合室の遮熱フィルム
遅くなりましたが病院待合室に遮熱フィルムを貼りました。 夏の暑さに弱い動物達へ少 …